
鍵盤上には、白鍵の間に黒鍵が2個の場所と3個の場所があり、
 この配置でドレミの場所が決まります。
 大人から見れば黒鍵2個と3個が規則正しく並んでいるので簡単だけど、
 2・3歳さんはその規則性がまだわかりませんね。
まずは
 黒鍵2個と白鍵3個のグループ
 黒鍵3個と白鍵4個のグループ
 に分けてみて、この2種類を識別できるようにしよう。
 2つのグループの鍵盤カードをつなげて、長い鍵盤にして遊んでみてね。
2つのグループがわかったら、
 黒鍵2個のグループのドレミの位置と、黒鍵3個のグループのファソラシの位置をおぼえていくよ。
 でも、2・3歳で全部の音をおぼえるのが難しいときは?それについてはまた次回お話しますね。